12月定例会
12/9 五反田事務局にて
13:30-15:00 流通委員会
第4回輸入建材マイスター資格試験受験申し込み開始に伴う細目の決定
告知媒体の検討
15:00-17:00 定例会
1.企画研究段階の製品について
…某大手企業が研究開発を進める製品について、主にビルダー目線からの意見を提言しました。
2.製品・施工勉強会
断熱関連資材・施工に関する2社をお招きし説明を受けました。
①日本住環境株式会社様
同社が販売する「屋根内通気層」を確実に確保できる
「ルーフスペーサー」について説明を受けました。
…当会より
独自の形状を持ち、施工性にも優れる同製品は、云わずとも知れる「通気層」の重要性とその品質確保を確実に果たせる製品ではないかと意見一致しました。
②株式会社ダンネツ様
同社が行うグラスウール材のブローイング工法に依る、主に改修工事の手法について説明を受けました。
…当会より
各種断熱材の性能をカタログ数値同等に発揮させるには「確実な施工」が当たり前であるが、当会は多くの現場ではそうではないという事も認知しています。欠損箇所が出にくい、気密確保にも貢献といった利点のあるブローイング工法でも、やはり施工者の意識・技術力は欠かせません。その点同社は豊富な実績をお持ちなので信頼できるのでないでしょうか。
次回は2016年1月19日に開催予定です。


