6月度定例会
13:30-16:00 流通委員会・定例会
1.「輸入建材取り扱いガイドブック」販促計画協議
2. 出張研修会実施計画策定 (候補:8/8 LIXIL体感Studio新宿 )
2.決算報告・定期総会
事業報告と計画・決算監査について総会成立議決数全会一致にて承認されました。
16:00-17:00
1.勉強会
会員企業 株式会社 神日総研 担当内田氏より、
同社が新規に取り扱いを開始したアメリカ製セルロースファイバー吹込み断熱材について商材説明を受けました。
…当会より
注目させている断熱材乍ら国内での普及が進まないセルロースファイバーのデミリットを補う製品特性をアメリカ製に見出し、更に専門の施工チームを派遣する事で余りあるメリットに変換させた同社今後の展開には大いに期待できると会員一同で感じられた。
アメリカ製の特性
1.耐火性・防虫性に優れるホウ酸塩の含有が高濃度(20%以上)
2.添加剤の安全性を示すデータの完全公開がされている
3.主材であるリサイクル新聞紙に使われているインクが日本製は石油性に対し、アメリカ製は大豆由来である
同社今後の展開
1.輸送費の削減に九州・中国・関東地区で在庫管理をしていく
2.遮熱シートとの併用に於いて断熱性の効果Upを計る提案
3.専門施工チームに因る施工ノウハウの伝達
以上
次回定例会は7/10(水)
五反田事務局にて お施主様への資金計画提案法、事業者保険について学ぶ予定。
㈱神日総研が扱うFiber-Liteセルロースファイバー
5月度定例会
15:00-17:00
出張研修
YKK/AP社体感ショールームにて
…断熱・気密性能向上の変遷、遮熱・遮音・通風性能、近未来・遠未来の展望等について国内Topのメーカーが発信する情報を確認。国内外を問わず、消費者の為になる住まい創りに活かせる建材については積極的に情報を入手し比較検討するのが弊会の活動目的であります。
次回定例会
6/12(水)五反田事務局にて開催
当会を装う偽メールにご注意下さい。
当会を装った偽の架空請求メールが発見されました。
添付の圧縮ファイルを開いたり、本文中のリンク先をクリックしたりしますと、お客さまの情報を盗み出そうとしたり、不正な請求書の送りつけられる恐れがありますのでご注意ください。
(報告事例:送信者名 Takashi Yamaguchi)
尚、当会では請求書をメール添付送信する事はございません。このような偽メールを受信された場合は、添付ファイルを開いたり、本文中のリンク等へアクセスすることのないよう、ご注意ください。
4月度定例会
13:30-17:00 流通委員会・定例会
「輸入建材取り扱いガイドブック」発刊に伴う事業計画の策定
1.販売サイト開設(2019年4月中開始)
2. 〃 内クレジットカード決済対応(2019年5月中対応)
3.関連団体との共同セミナー開催 等々
次回定例会は5/8(水)出張研修
YKKAP体感ショールーム(品川)にて、
国産サッシの性能を再確認します!
活発な議論を展開